
お知らせ
202110/08
シンポジウム・展示開催のお知らせ
「現代ARTの保存修復ー教育×実践ー」と題しまして、本センター研究員 井戸博章の企画による、展示及びシンポジウムを開催いたします。 開催方法:Zoom配信 日程:2021年11月14日(…
詳しくはこちら
news topics
お知らせ
202110/08
「現代ARTの保存修復ー教育×実践ー」と題しまして、本センター研究員 井戸博章の企画による、展示及びシンポジウムを開催いたします。 開催方法:Zoom配信 日程:2021年11月14日(…
詳しくはこちら
お知らせ
202109/15
全4回講座から第2回目のご案内です。 「表具を愛でる:掛軸鑑賞入門」と題しまして、本センター研究員・杉山恵助准教授が講演します。 日程:2021年10月23日(土) ※前回お知らせでは10月9日と告知…
詳しくはこちら
お知らせ
202107/13
センター研究員の北野博司教授の寄稿『現代に残す石垣技術』が 竹中工務店さまの季刊誌「approach」に掲載されました。 下記URLライブラリよりお読みいただく事が出来ますので 是非ご覧ください。 &…
詳しくはこちら
お知らせ
202106/29
2021年度公開講座の実施が決定致しました。 今年度は全4回の講座を企画しています。詳細は下記PDFチラシをご覧ください。 2021年公開講座スケジュールおよび第1回公開講座のご案内 第…
詳しくはこちら
お知らせ
202104/15
3月6日に行われた公開講座のアーカイブ動画を公開しました。 東北芸術工科大学 文化財保存修復研究センターでは、これまで30回の公開講座を開催してまいりましたが、新型コロナウイルスの影響により、約1年間…
詳しくはこちら
お知らせ
202102/11
連続公開講座 第31回 オンライン開催 文化財の劣化要因と保存対策 ー博物館から遺跡までー 講師:石﨑武志教授(文化財保存修復研究センター長) 日程:2021年3月6日(土) 時間:14…
詳しくはこちら
お知らせ
202010/08
このたび東北芸術工科大学 文化財保存修復研究センタ―では、令和二年十月一日付で石﨑 武志(東北芸術工科大学教授・保存科学)がセンター長に就任したことをお知らせいたします。 また、併せまし…
詳しくはこちら
お知らせ
202008/05
このたびの令和2年7月豪雨で被災された皆さまならびにご家族の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。 当センター研究員も所属しております「山形文化遺産防災ネットワーク(山形ネット)」が、山形県内に甚…
詳しくはこちら
研究事業
202008/05
研究計画 文化財保護法一部改正にともなう文化財行政の基本は、地域の文化財を掘り起こし、活用することにより町の活性化を図ろうというものですが、地域貢献を重要課題に掲げる東北芸術工科大学としても今ま…
詳しくはこちら